2017-03-21 Tue 08:34
![]() Kansai Bellydance competition in japan 2017 熱い2日間とワークショップが終了。 会いたかった方々と再会できた感動の3日間でした。 ![]() 優しく団結力ある素敵なスタッフの皆さん❤︎ ピンクの揃いのパーカーが可愛い! 楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました!お世話になりました。 ![]() 国際色豊かな審査員の皆さん。 Kansai Bellydance competition の特色のひとつ。 心優しく生徒思いの方ばかり。 ![]() 国内外の素晴らしい先生方とご一緒させていただき、とても勉強になりました。 ![]() ![]() オリエンタル プロフェッショナル ソロで優勝したSoraちゃん。 ぐっと心を掴まれました! ![]() 2日目のファイナリストコンペティションの後にはメルセデスからアドバイスも。 ![]() 一人のダンサーとして、しっかりと向き合ってくれるメルセデスの優しさに感動。 様々な国の人達と、大好きなダンスを通して共感しあい繋がれる幸せ❤︎ ![]() 2週間後は韓国でシンシアのコンペが❤︎ ![]() 中国のGo weiチーム。 ![]() 気さくで可愛い方ばかり。 韓国のコンペで見て魅了されたGo Wei のステージは、さらにパワーアップしていて黄色い歓声と悲鳴が入り混じるパワフルなステージでした。 ![]() この衣装! そう!もう一度見たかったナディアのあの演目もありました❤︎❤︎ 次の日のワークショップは、すべて受けたい充実の内容。 この人から、これが学びたかった!というポイントが全て抑えられていました。 韓国で受けて凄くよかったゴーウェイのワークショップ。 今回もかなりハードでヒザがガクガクなりましたが、わかりやすく進化したゴーウェイ スタイルを学ぶことができました。 そして、メルセデスのワークショップ。 テクニッククラスは特に 表現者の方はもちろんですが、コンペティションに挑戦する方ははずせないワークショップだと思いました。 メルセデスの曲へのアプローチの仕方などまさにメルセデスから学びたかったことでした。 このWS後に彼女のステージの映像を見ると新しい気づきが多く、学んだことを自分の中に時間をかけて落とし込んでいくことをこれから楽しみたいと思います。 オリエンタル ルーティンクラスも前のクラスの学びが生きてくる内容でした。 振り付けを覚えながらもエッセンスを感じ取ることに一生懸命なこれまでのWSと自分の心の位置が違ったのか、今回は振り付けに追われることなくとにかく曲を心で感じられたWSでした。 この素晴らしい曲をシェアしてくれたメルセデスに感謝。 ![]() いつもながらMAYUKOちゃんの通訳が的確でわかりやすく、理解しにくいニュアンスもしっかり伝えてもらえて嬉しかったです。 ありがとうございました☆ ![]() こんな素晴らしいコンペ、ショー、WSを企画、そして実現させてくれたきょんみちゃん。 このコンペがたくさんの人の目標となり、心を動かし、感動を与えてくれました。 得がたい経験をさせてくれて本当にありがとう! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
別窓 |
イベント・ライブ報告
|
| 長崎で★ベリーダンス★ |
|